ホームニュース

2025.8.20プレスリリース

北國フィナンシャルグループとの「未来再創ファンド」組成のお知らせ

ニュース

このたび、RISAおよびRISA100%子会社のリサ企業再生債権回収株式会社は、株式会社北國フィナンシャルホールディングス(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:杖村修司)、株式会社北國銀行(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:米谷治彦)、株式会社QRインベストメント(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:浜野文雄)及び株式会社CCイノベーション(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:菊澤智彦、以下、株式会社北國フィナンシャルホールディングス、株式会社北國銀行、株式会社QRインベストメントおよび株式会社CCイノベーションを総称して「北國フィナンシャルグループ」)との間において、企業再生を通じて地域経済の活性化を図ることを目的に業務協力協定を締結するとともに、「未来再創ファンド」(以下「本ファンド))を設立しました。

本ファンドは、物価高の長期化や新型コロナウイルス感染症の影響による過剰債務や不採算部門等の問題があることにより企業活力が削がれている企業に対する債権等の投資を行い、北國フィナンシャルグループにおけるグループ各社と連携して企業再生支援機能等を提供することにより、過剰債務の処理、不採算事業のリストラ、M&A、営業力の強化、企業運営の改善等を推進し、対象企業の再生を実現して地域経済の活性化を図ることを目指します。

これまでRISAは、北海道から沖縄まで全国で約180の地域金融機関と企業再生ならびに成長企業支援に関してファンド組成や業務提携等を行うとともに、中小企業基盤整備機構が出資する地域中小企業再生ファンドを全国各地において組成・運営を行ってきております。
RISAグループでは、企業再生、成長企業支援等を通じて蓄積したノウハウと豊富な人材を最大限活用し、企業・地域の再生、そして活性化に向け全力を挙げて取り組んでまいります。

「未来再創ファンド」の概要

名称 合同会社未来再創ファンド
運営・管理 株式会社リサ・パートナーズ
債権管理回収 リサ企業再生債権回収株式会社
ファンド形態 案件ごとに出資
投資対象 一定の経営基盤をもっているものの、過剰債務や不採算事業部門等の問題があることにより企業活力が削がれている企業


PDF版(628kb)